2022年11月25日

勉強するぞ@

暇すぎるから英語と簿記の勉強を始めた。でもあんまやる気ないから無料アプリで。
簿記3級は仕分けさえできれば受かりますってことらしいのでとりあえず仕分けだけ覚えよう。試験日程ググったら割といつでも受けられるっぽい。来年の春辺りにはいろいろ動かないといけないだろうからその頃までには。

英語はDuolingoというアプリでかなり初歩的な内容からやってる。英作文能力が腐っているのがよく分かる。
リスニング、スピーキングなど何べんなく出題されるからよいね。
ただこれとは別に単語帳的なのやった方がよさげだなとは思う。語彙が足りない。ポイント使ったら語彙系の問題もあるんだけどね。無料でやりたいんだなぁ。

「ワイリフで負けたらお勉強アプリ開く」マイルールなんだけどこれが捗る捗る(涙)。

オアシスがローンチしたらBCGは実際にやってみたいし、そこらへんからクリプトの世界に興味持てるといいなとも思っている。
一度マイクリでやろうとしてつまらなすぎて挫折したんだよね。play to earn

gumiで儲けて遊んで暮らすルートは諦めました。信用買残積もりすぎて上がりません。俺みたいな馬鹿がいっぱいいるんでしょうね。

posted by 雉やす at 00:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

身辺雑記51:飛ばない飛行機よさらば。

後出しだけど昨日日本航空利確してgumi買い増してた。+14000円利確で、500株950円。
正直もっと下で買い増したかったが。オアシスも遅延なくローンチしてくれそうだし11月はなかなか期待できるでしょう。
発表予定の2作のうち1つはBCGだって信じてる。

中国が思いのほか減速かつ鎖国しそうな流れだからインバウンド系からはいったん手を引くことにした。大黒屋なんか中国のゼロコロナが緩和される流れだったら強そうだったんだけどねぇ。

チャイナリスクますます高まりそうだから逆に日本の半導体関連買いだったりして。

でもここまで来たらgumi全振りでいいでしょう。11月の発表見てから考えるわ。それまで放置。もし1200円余裕で越えてくれるようなら利確と現引き進めて引き締めたい。……さすがに来月には売り禁解除されてるよね? ってか売り禁の解除条件って調べてもはっきり分からないんだけど。あいまいなの? 基準が買い残とのバランスじゃなくて売り残の絶対数なら、なかなか解除にならなそうではあるが……。教えて詳しい人。やっぱ教えなくてもいいから現物でgumi買って。

森の話はするな。悲しいから。
アサシンクリードに脳を破壊されてるので放置ゲー全般に課金する人の気持ちがさっぱり分からなくなってしまっているし、どのみち乗れなかったんや。未練はあるけどしゃあない。ゲーセクなんていつまでもモンストやらパズドラやら流行ってるよくわかんない市場だもんね。理解しようと思ってはいけない。

株そのものは放置ゲーだけどね……。もうじたばたしないで放っておこう。
プーチンが核撃つかぷーさんが台湾爆撃しない限りは今のgumiの含み益が溶けることはないだろう。
……どっちも割とありそうで嫌になるけどねー。

posted by 雉やす at 00:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月19日

身辺雑記50:水滸伝について何一つ思い出せない

子供の頃に読んだのは間違いないのにね。
というわけでFGOのハロウィンイベントクリアした。何一つ思い出せないから感想は特にない。
配布でプリテンダー来るのはありがたい。

試しにガチャ引いたら黄飛虎が二枚も来てありがたかった。うちのカルデアはライダーが手薄なので。
最近雑にレベルを上げすぎて資源が枯渇してるからまじめにイベント周回回そうかな。報酬おいしそう。


手術終わって喉も落ち着いてきたからなんか実況したいんだけどな。
呼吸音がなくなって聞きやすくなってるはず。
MTGアリーナか麻雀でリハビリするかなぁ。
ネット環境もよくなってるからPCゲーでも今なら遅延しないはずだし、適当な積みゲーでもいいな。


posted by 雉やす at 22:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。