2025年02月10日

path of exile 2を買ってしまった

civZを買うついでに、ついsteamで見かけたpath of exile 2を買ってしまった。

grim dawnに脳を焼かれてからというものハクスラに目がないのだ。


しかしまだアーリ―アクセス版ということもあって、細かいところに誤植やバグがある。特に墓地のMAPが古い?版になっていて、妃の墓地がMAPに見つからずぐるぐるさせられるなど、かなりひどいバグも残っている。さくさく進めないハクスラなんて存在価値がない。まだ商品としては半端だと思うので、今買うのはおすすめしない。


ウィッチのミニオンビルドで進めているのだが、マナとは別に「スピリット」というステータスがあり、これの上限が厳しくて大した数のミニオンを呼べない。結局ボス戦では多くの時間をデバフ(混沌)魔法をかけつつカオスボルトを手打ちでちまちま削っていくという、大変しぶい序盤攻略になってしまう。これもまたおすすめしない。脳死で範囲攻撃できるような職業でやればよかった気がする。

しかしそれだといよいよgrim dawnやディアボロWでよくなってしまうので、いちおう独自のシステムであるミニオンを極めてしまえば新機軸の楽しみが味わえるのではないかという期待もある。

ちなみにディアボロはメインストーリー終了まではとにかくおもしろいので、もしどっち買おうか悩んでいる人がいればディアボロWをお勧めする。ディアボロ高いって人はもちろん「grim dawn」だ。とにかく今までやった中では最高のハクスラである。


まあ買ってしまった以上はメインストーリークリアまではやるとは思う。願わくばミニオンたちがワンパンマンまで育ちますように。


TGS2024 東京ゲームショウ Path of Exile 2 ノベルティ
TGS2024 東京ゲームショウ Path of Exile 2 ノベルティ
posted by 雉やす at 22:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村