今月は就職したようなしなかったような感じでのんびりテレワークしてたんだけど、
いよいよ明日から客先に出社しないといけない。
出勤時間がまあまあかかってしまう。日々時間はタイトになるけど、なるだけ読み書きする時間と習慣を確保したい。
というわけでブログの雑記くらいはなるだけ毎日書こうと何度目かの決意を新たにしたわけである。今度こそ続きますように。
目指せ殊能将之(せめてブログだけでも)。
仕事は正直なところまったく希望していたような業務内容ではないのだが、贅沢を言える身分でもない。
まあリハビリの続きと思って適当にこなそう。来月の目標は仕事覚えて生活リズムを作ること。
LOL
SHG VS FAK戦を見ていた。今のメタだとスモルダーどれだけ使いこなせるか(我慢できるか)が重要なんだなぁ。
自分がワイリフでADC使ってることもあって、第5戦はmableの気持ちで見てたから気が気じゃなかった。
ヴァイのult、ノーチのultとフック、グラガスのultと(フラッシュin)ボディスラム、コーキのパッケージ、食らってはいけないスキルがこれだけあるのはほんとにぞっとする。特にヴァイとノーチがきつすぎる。
他のSHGの選手もみんな動きがよくて穴がなかったけれど、上記のような地雷原を潜り抜けてキャリーしきったmableがMVPだろう。
ワイリフにも早く来てくれてええんやでスモルダーくん。
Mass Effect
ハクスラ系のゲームを求めてsteamのspringセールを眺めていたはずが、なぜかMass EffectというSFシリーズのコンプエディションを買ってしまった。昔のゲームで安かったのと、二周するほど大好きなドラゴンエイジシリーズを作っている会社の作品だったから。
戦闘はTPSで、難易度ノーマルならわりとサクサク攻略できる。ストーリーやコーデックス作り込んでいてちゃんとおもしろいのはさすが。
明日からあんまりやる時間取れなそうなのが残念無念。
Mass Effect - Legendary Edition (PS4) (輸入版)