ぶり返していたスロへの熱はこの間の7の日に死にました。
ヴァルヴレイヴの高設定を追いかけて、先月の勝ち分半分以上溶かしました。なんだあの台。当たりまくってるのに全然出ねぇ。
でもう射幸心も燃え尽きて心が死んだときにできるゲームはハック&スラッシュなわけですね。
前から目を付けていて実際にプレイもしていたGrimDawn、気が付けば日本語字幕に対応していて遊びやすくなっております。
職業は「ウィッチブレイド(魔法戦士)」で脳筋プレイ。
魔法要素は「敵の物理耐性を下げる」なので、ただの戦士よりも物理攻撃が通りやすくなっております。
レベル42くらいまで上げて、えっちらおっちら、マップは大体半分くらい埋まっただろうか。
教科書通りに耐久と報復を上げて死ににくい戦士にしようかと思っている。
ストーリーも本も全て読み飛ばしているから何をやっているのかいまいちよく分からないんだけど、それでいいんだ。メインスキルをひたすら振るうだけでいい。なーんも考えなくてもいい。最高。たまに気が付いたら死んでるけどね。
どうやら「二周目で難易度上げてからが本番」というタイプのゲームらしい。二周目は遠距離特化キャラでやろうかな。
ウィッチのスキルで「鴉」と「犬」がお供になってくれるんだけど、このペットに投資する価値はどのくらいあるんだろう。今のところはすぐにやられる愛玩動物でしかない。火力どれくらい出るのかなぁ。
DLCのシャドウなんちゃらを周回するとよい武器が落ちそうということも分かってきたが、なかなかの難易度だからとにかく先にレベル上げしよう。ちゃきちゃきポータルを開けていきます。
ちょっとくらい脳死ゾンビになった方が人生楽しいよね。

Dawn of Zombies: Survival after the Last War. Survive Apocalypse Online in Zombie Simulator