生きてくのは面倒くさいなぁ みつを
久しぶりに録画しながらゲームした(ノイズがひどくてお蔵入りしたけど)。
ルーンテラの「それぞれの旅路」のジンクス編を全クリした。
最後の2面のノーチラスとビクターがめちゃくちゃ強かった。
VSノーチラス
1コストフォロワーが+2/+2されるパワーを引いたので低コストクリーチャーを集めていたところに、2つ目のパワーで味方に全員潜伏がつくのを引いた。結果として早いターンから殴りまくるデッキが完成したのでノーチラスのデッキが減って手が付けられなくなるくらいの頃にはライフを削り取ることができて勝利。
VSビクター
今回はそんなに強いパワーは引けなかったんだけどチャンピオンでセジュアニを積もれた。
セジュアニが覚醒すると、相手のライフにダメージを与えたらそのターンの相手クリーチャー全員凍結(攻撃力0)させる能力を持つ。でジンクスと組むとこの発動がめっちゃ簡単。ルーティング(手札捨てる)できる呪文1枚使うだけでダメージが飛ぶから凍結させることができる。
というわけでチャンピオンを引ける効果のカードで安定性を高めつつ、低コストのルーティング呪文をひたすらかき集めて凍結ロック&バーンでビクターに何もさせずに勝利できた。
特にノーチラスがあほみたいに強いので引きがよくないと勝つのは難しいと思う。ノーチのデッキは意外と除去も強いので大型フォロワーで殴り合おうとしてもダメ。泥棒つけてライブラリアウト勝利もリスクが高い。やはりなんらかの形で速攻デッキを作ってしばき倒していくしかない。
逆にビクターは1ターン目からステータス高いフォロワーがでてくるしどんどん強くなっていくから除去カードないしダメージ飛ばせるルーティング呪文が大事。0コストのポロ呪文は特に大事にして、強化できる選択肢が出たら迷わず強化していくべき。枚数も増やしていこう。
でも全クリしたからって特に何があるわけでもなくてなんか空しいというね。
カードゲームとしてはランダム要素強すぎるんだよなぁ。